2012.05.22 Tuesday
近況と写真
またもや時間が空いてしまいましたが生きてます。








ついったーと連動したら、ブログがおかしなことになったので止めてあります。
お仕事情報はツイッターが早いですが、ブログもある程度は更新したいものです。わーん。
もうちょっとしたら、お仕事のこととかばんばんお知らせできると思います。
結構沢山お知らせできるはず。
●さてさて近況ですが5/5のコミティアでは有難う御座いました!(遅い!)
たくさんの方に来ていただけて、凄く楽しかったです。
コミティア100ということで、全体的に人も多く天気もよく…
私はなんと疲れてしまって早く撤収してしまいました(ほんとにひどい!)
新刊は旅行記だったのですが、感想もたくさん貰えて楽しかったです。
とくに作家さんからの感想が多かったので面白かったです。たまにこういったエッセイ系も描きたい。

私が書いた表紙なんですが、これ十年前らしいです…
このとき依頼されて凄く嬉しかったのを覚えてます。
●この間腐女子麻雀大会というものがありまして、もうこの大会も長いものでして私は参加して四年ほどになるようです。
そりゃ年もとるわけだよ!恐怖。今回は友人が優勝しました羨ましい限り!私は激しい倍満を振ったので、いいとこなしでした笑
主催者さんも参加者さんもよい人ばかりなので、和気藹々としてて盛り上がるんですよね。ずっと参加していたいよい大会です。
●次の日は友人たちとご飯の友GPというのをやりまして、みんなでご飯にあうおかずを持ち寄るという大会をしました。
わたしはへしこ(ぬかイワシ)を持っていったんだけれど、しょっぱくて吃驚した…!これを小さい頃食べてたんですよね、大丈夫だったのか私…
家族の中でもしょっぱすぎるので食べるのやめた記憶があるんですが、でも凄くおいしいのです。そして優勝したのは麻婆豆腐でした!おいしかった!
夜家に帰ってから調子が悪くて、水をがぶ飲みしたら治った笑
白米大好き!全部美味しかった!
さて六月は原稿が集中しているので嵐の前の静けさというかそんな感じです。ものすごく可愛くするぞ!楽しみです。

しゃちほこにフィーバーきた ずるい

fate/zero好き友人と一緒にDININGいったらクジ両方ケイネス先生笑

某さんにご馳走になってしまった…ウワァァァア

コミティアから脱出に向かうときみえたガンダム

おたく友人とランチしたとき昼間からひっかけたw

パンデミック!世界を救うぜ

同じくパンデミック。こまかわいー!
2012.02.09 Thursday
近況
最近ついったーのログを日記にもあがるように設定して、そのまま放置してたんですが
自分のアイコンがうざい…笑
なんとかしようかなあ。とってもしょうもない。
個人的な行事なんですが、色んな人にメールしたり挨拶することがあって
同級生とも連絡したりして。そういやあ同窓会とかしたいなあ!なんて…
私年賀状もかけなくって、帰省もめちゃくちゃだし不義理だなあと改めて確認。
夏くらいには会いたいです!ははは!
そしてダイエットをちょこっとだけ始めました。でももう挫けそうなんで、
レコーディングダイエットを適当にやりつつおやつを抜いています。
やーだめだこりゃ チョコ食べたい!
下の写真は以前食べていた美味しいもの…アアア


2012.01.13 Friday
「彼女の世界」発売です!
あけましておめでとうございます!
1/13に袴田めら「彼女の世界」が徳間書店リュウコミックスから発売になります。
http://natalie.mu/comic/news/62611
ナタリーさんも記事にしてくれたよ!
装丁猛烈かわいい!ドキドキします。どうか沢山の方に手にしていただけますように!
ところで冬コミ来てくださった皆様ありがとうございました。
午前中に新刊なくなってしまって、申し訳ないことに…。
帰省があったのでちょっと少なめだったのでした。
書店委託が始まっておりますのでチェックしていただけるとありがたい!
コミックZINさんと、新潟ガタケットさんです。
あっというまに2012ですが、今年の抱負はいっぱいお仕事して健康チェックを怠らず、人と仕事に対して誠実でいることです。
最後のはちょっと付け足した(笑)なんだかねえ、そう思ったのです。
あと色々クリスマスのこととか、冬コミのこともお正月のことも書きたいのですが
締め切りがまじやばい
2011.12.15 Thursday
萩岩睦美先生の個展に行ってきましたよ!
お友達の森永みるく先生の呟きで個展の開催を知り、そのまま旅にも同乗させてもらってしまいました!わーい



この時期は原稿も全て終わっていると思ってたんですが全然終わってませんでした…旅を決めたときの私の計画性って…でも結果として、本当に行ってよかったです!凄く素敵だった、美しかった。
会場は「ピアスペース のーてぃす」さん。北九州市の古いおうちを改造して、カフェ兼ギャラリーをやっておられるお店です。ここの会場がこれまた萩岩先生の作品にすごくあっていました。お店の方も皆さん丁寧でゆったり贅沢な時間を過ごすことができましたよ!
とてもよい雰囲気の中、絵をみてケーキセットを頂き…もう至れり尽くせり。
子どもの頃りぼん読者で、掲載されていた漫画全部好きだったのですけど
特に萩岩先生の作品は大人になってからもずっと好きで、世界観や目の書き方・横顔に憧れておりまして…あとペンタッチも色使いもキャラクターもストーリーも、大好き!
夢のような時間でした。
そして次の日も訪れた私たち(笑)今回の展覧会では複製原画はもちろんの事、当事のカラーのファイルや付録等も展示してあって大満足でした。先生が自ら作ったアクセサリーも飾られていました。多芸…!舐めるように見回したあと、またみんなでデザートセットを頂き、帰路につきました。
一緒に旅したみんな本当に有難う!楽しかった…「感動のあまり震えて鳥肌状態」をみんなで共感できて良かったです。
あと色々と美味しい食事やお買い物したことも書きたいのですが、とりあえずここまで。

会場ののーてぃすさん。

お刺身盛り合わせ 小倉はお刺身が美味しい

手前が温かいあんきも、炙り明太子。
2011.06.12 Sunday
息抜きに日記をかいてみた
●先日誘っていただいたのでぽかぽかアイルー村inナムコ・ナンジャタウンにいってきました!


これが私が頼んだ、ハプルボッカ餃子…!爆笑しました。

味は餃子というより肉まんでした。
みんなで狩りにも行きました あと訓練所もいけたので増弾のピアスに近づいてきたよ!嬉し

こんなのもありました 上手に焼けましたー!
●猪熊しのぶ先生主催のチャリティー同人誌原稿できあがったのです!わーい
ほんの出来上がりが楽しみです。夏コミでは私も委託する予定なので、ぜひとも手にとってくださいませ♪
売り上げは(経費など除いて)義援金になります!
しかし執筆陣が豪華でどきどきしてます いいのかわたしよ

2011.06.07 Tuesday
うちの猫のこと
実家で飼っていた猫が死んでしまった

19歳だったはず
うちの家族はねこが来てから変わったと思います。
特に父親が。動物大嫌いだったのに、随分やさしくなり、何故か釣りができなくなったという(笑)
とにかく我が家のアイドルだった。性格はツンデレとかではなくツンツンだったけど!内弁慶だったけど!家族全員とにかく溺愛していたのです。
最期はお気に入りの場所で、真夜中のうちに死んでしまったようです。両親が寝てる近くの、こたつのところ。
トイレもちゃんと最後まで自力で頑張ってて、食事もちょっとはしたらしい(最近はあんまり食べてなかった)病院がとにかく嫌いだったので(まあ病院好きな猫は聞いたことがない)おうちにいることが出来てよかったなあ。長生きしてくれて有難う!大好きだ!安らかに眠ってね。
しっかし引っ越しのときに外付けHDを壊してしまったので、写真があまり発掘できなかった もっとあるはずなんだけどなあ…
かわいい。だいすき。
三毛猫とはまた一緒に暮らしたい。

2011.06.03 Friday
近況てんこもり
●腐女子麻雀大会にいってまいりました。結果は、5位でした!(19人中)感想といえば、以前より皆さん固いよ〜全然あがれませんでした。まあ全開はびりから五位っていう成績だったのでおまえがいうな!なんですけど笑







楽しかったー!有難う御座いました。帰りはみんなでオクトーバーフェストにいきました!ビールはあまり得意じゃないのですが、最近飲めるようになったので。みんなでソーセージをほおばりながらビール飲んで、帰りはお茶して解散。近況など語り合えて楽しかったです。

●最近しろほのかというビールにはまっております 漢字で書くと白穂乃香。
私がビールを飲めるようになったのはつい最近のことで、今まで味とか鼻をツーんとついてくるところが苦手だったんですが…特に白穂乃香はそれが殆どないというくらいスッとしてて、美味しいのです!今日もしろほのか好きの友人と飲んじゃいました。明日もお仕事頑張ろう!
そういや今日行ったお店は比較的頑張って生肉を出していたんですけど、とうとう出せなくなったそうです…最近まで鳥ユッケ頑張ってくれてたんだぜ!残念ですがしょうがないですね。あとやっぱねリスクはあるのでね…でもでも美味しいんだも…


●仕事しつつ、のろのろと夏コミ原稿やってます。仕事では描かないタイプの漫画を描いてます。出せるといいなあ…もうちょっとしたら仕事の原稿で忙しくなるので、できなくなっちゃう。あー早く表紙描きたいな。あとチャリティの原稿をちょこちょこっと塗ってます。さろめりっくのキャラにしてみました!カラーで塗るとまた楽しいな
●アナログゲームでは7wondersというものにはまっており…といいつつBSWでしかやったことないんですけど。面白いです!仕事の合間に外人さんとプレイしている(どんだけだ)短時間でさくっと終わるのでそれも良いところです。ところで我が家にドミニオンの海辺がやってきた!わーっやりたい…けどいつできるんだい…誰がそのスリーブに入れるんだい!?(cv・おかみ)
●最近友人が結婚したので全力でお祝いしてきました!みんなでがっつりお祝いしたよ、じわっとしたよ!笑顔だった!よい式でした。末永くお幸せに!でもずっと、幸せだとおもうよ!
この日はもちろん幸せな気持ちで帰宅したんですけど、式で色々感じたことがあって、明け方まで友人と人生について語り合ってしまった。なんだか、本当に素敵な一日だったのです。

●ずっとお会いしたかった女性とついったーで再会できてしまい!ランチ実現しましたうれしーい!いっぱいお話できて嬉しかったです。ご飯もおいしかった…!お昼からこんなご馳走食べていいのでしょうか。同世代の方だったので、話が早い(笑)色々相談にも乗っていただけて凄く嬉しかったです、おとなになっても友達できるよぽぽぽぽー!


●お仕事のほうはぼちぼちネーム、ネーム、ネームです…どうも作業ではなく頭を使っていると、本当にこれでいいのか不安になってどうもおろおろしてしまいます。先が見える作業が安定するのは、結果が見えるからなんですよねえ。頑張りますっ!


打ち合わせやちょっとしたときに飲んだショコラやラテの皆さん
2011.03.13 Sunday
生きてます
新宿で地震にあいましたが、周りの人に助けられて次の日には自分のマンションに戻ることが出来ました。というわけで生きています!実はその避難のときに、携帯を壊してしまいました。途中までついったーで友人と連絡していたおかげで合流できたので、ありがたかったー!
携帯にメールくださった方、お返事できてなくて申し訳ない。本当に有難う!
そして被災者の皆さんはとにかくこれからが大変だろうと思います。ささやかだろうけどお金を送るなどしてフォローできればと思ってます。働くぞ!
どうやら被災経験の方の呟きをみると、物資を送るよりお金のほうが良いとのことです。送るにしても新品じゃないと難しいかと。選別にも時間かかりますよね。出来るだけ全額送ってくれる団体に送金したいです。
| 1/1 pages |
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- Selected Entries
-
- 近況と写真 (05/22)
- 近況 (02/09)
- 「彼女の世界」発売です! (01/13)
- 萩岩睦美先生の個展に行ってきましたよ! (12/15)
- 息抜きに日記をかいてみた (06/12)
- うちの猫のこと (06/07)
- 近況てんこもり (06/03)
- 生きてます (03/13)
- Archives
-
- March 2018 (1)
- October 2017 (1)
- August 2017 (1)
- April 2017 (1)
- January 2017 (1)
- April 2016 (1)
- December 2015 (2)
- September 2015 (2)
- May 2015 (1)
- November 2014 (1)
- September 2014 (1)
- August 2014 (1)
- May 2014 (1)
- August 2013 (2)
- May 2013 (1)
- February 2013 (1)
- January 2013 (1)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- October 2012 (1)
- July 2012 (1)
- June 2012 (1)
- May 2012 (1)
- April 2012 (1)
- March 2012 (16)
- February 2012 (29)
- January 2012 (1)
- December 2011 (3)
- November 2011 (1)
- October 2011 (1)
- August 2011 (1)
- July 2011 (1)
- June 2011 (5)
- May 2011 (2)
- April 2011 (6)
- March 2011 (5)
- February 2011 (1)
- December 2010 (2)
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-